当学会のサポート体制 

 当学会の特徴の1つは、論文投稿・学会発表などのサポートです。これは、すばらしい知識・技術・経験などをお持ちであるにもかかわらず、学問的な「敷居の高さ」からこれまで論文投稿などを敬遠してきたといった、「埋もれた才能」を発掘するためのものです。

論文作成

 論文は形式・体裁ももちろん重要ですが、何よりも大切なのは言うまでもなく内容です。しかし、自分の考えを適切な文章で表現するというのは、実はそう簡単なことではありません。特に重要なのは、いきなり論文の原稿を書き始めるのではなく、構想の段階で書くべき内容を十分に吟味し、項目間の関連や優先順位を検討しながら、だんだんと書くべきことを見きわめていくべきなのです。
当学会では、論文のアイディアはあるが、いざ形にしようとするとうまく行かない、最初の一歩が踏み出せない、とお悩みの会員各位に対して、電子メールによる個別相談を中心とするサポートを提供しています。

研究発表・プレゼンテーション

 研究成果を公開する場として、論文以外に研究発表やプレゼンテーションがあります。当学会では、研究発表の事前演習を行い、内容について参加者からインフォーマルなコメントを受けられる場を設け、研究発表に対する心理的抵抗感をできるかぎり減らすように配慮します。また、発表内容やプレゼンテーションの作成についても、論文作成と同様に、最初の一歩を踏み出しやすくできるよう、電子メールによる個別相談を中心とするサポートを提供しています。


人文・社会科学に関する講演・情報提供など

 当学会の特徴の1つが、医療・身体社会学や消費社会論など、人文・社会科学の成果・知見をとり入れた総合口腔医療の構築にあります。しかし,これまでにこうした分野の訓練を受けている会員は多くないと思われます。当学会では、医療・身体社会学等に関する講義・講演などを通じて、広く会員各位に情報を提供していきます。また、課題図書とそれに関連するレポート作成を中心とする通信教育プログラムも実施します。
 

 

詳細は下記へお問い合わせください。

acad_support@jsgom.jp